【アモリ通信173:華僑の非常識な成功法則】    20180815

 

福島清隆 さん

こんにちは。

キャッシュフローコーチ &
   リスクマネージャーの福島清隆です。
本日のテーマは「華僑の非常識な成功法則」です。
-----------------------------------------
 「華僑の非常識な成功法則」
 「外国」という劣勢スタートからどこの国でも 
 お金持ちに登りつめる。
 成功は1勝9敗でも手に入る。
 トヨタ、マッキンゼー、グーグル・・・
 そんな世界的企業と比べて、
 華僑に学ぼうという人は少ないでしょう
 だからこそ、私は学びました!
 日本人の逆を行く46の法則

   大城 太  ぱる出版  1400円+税  

--------------------------------------
定期的に速読ならぬ早見程度に繰り返し目にしてる
同書。
今回は上記の著書の46の法則をそのまま総て
転載します。
--------------------------------------

第1章  華僑に学ぶお金の哲学

01  お金が手に入ったとき
日本人は  将来の為に貯金する
華僑は   経験のために消費する

02  給料とは
日本人は  会社からもらうもの
華僑は   自分の力で稼ぐもの

03  お金の失敗を
日本人は  恥ずかしいから隠す
華僑は   経験値としてさらす

04  稼いだお金を
日本人は  銀行に貯める
華僑は   仲間に貯める

05  資産を、
日本人は  日本円で保有する
華僑は   分散して保有する

06  借金をして
日本人は  自宅を買う
華僑は   投資用の不動産を買う

07  老後を見据えて
日本人は  リタイアできるように働く
華僑は   生涯現役であるように働く

08  選択肢が松竹梅なら
日本人は  真ん中の竹を選ぶ
華僑は   松を買うために梅を選ぶ

09  貧乏人を見て
日本人は  「自分はマシ」と安どする
華僑は   「なぜなのか」を分析する

10  誰かに投資するなら、
日本人は  「一流」の人間に投資する
華僑は   「ダメ」な人間に投資する

11  見返りを求めることを
日本人は  「嫌らしい」と思う
華僑は   「お金の循環」だと思う
-----------------------------------
第2章  華僑に学ぶ仕事の哲学

12  仕事の成果が出たとき
日本人は  一喜一憂する
華僑は   次の仕事に備える

13  急な呼び出しがあったとき
日本人は  理由をつけて断る
華僑は   何がなんでも駆けつける

14  ルールに
日本人は  真面目に従う
華僑は   不真面目さを足す

15  ライバルに対し
日本人は  すべてに勝とうとする
華僑は   部分的に勝とうとする

16  オフの時間に
日本人は  仕事のグチを言う
華僑は   仕事の話をする

17  会社に不満があるとき
日本人は  グチを言いつつ会社に残る
華僑は   グチを言うなら転職する

18  学歴を利用するとき
日本人は  大学の「身の丈」に沿う
華僑は   大学との「ズレ」も利用する

19  努力していることを
日本人は  「美徳」として晒す
華僑は   「当然」だから隠す

20  仕事を行う目的を
日本人は  自分に求める
華僑は   九族に求める
(九族とは、高祖父、曾祖父、祖父、父、
 自分、子、孫、曾孫、玄孫という9代
 の親族のこと)

22  ホウレンソウを
日本人は  トラブル防止のために行う
華僑は   トラブル後に行う

23  出先のおみやげを
日本人は  職場全員に平等に渡す
華僑は   役職ごとに差をつけて渡す

24  出世するために、
日本人は  自分の能力を高める
華僑は   能力の高い人に貢献する

25  雑用を
日本人は  部下に押し付け現場を離れる
華僑は   現場を知るために上司が行う

26  ノルマを達成できないとき 
日本人は  プレイヤーの責任にする
華僑は   マネージャーの責任にする

27  アポイントメントを
日本人は  きっちり守ろうとする
華僑は   流動的に守ろうとする
-------------------------------------
第3章  華僑に学ぶ人間関係の哲学

28  人間関係を築くとき
日本人は  中途半端な「利」に根ざす
華僑は   徹底的な「利」に根ざす

29  仕事仲間を
日本人は  「好き嫌い」で決める
華僑は   「メリット」で決める

30  嫌いな人を
日本人は  避けて敵にする
華僑は   取り込んで味方にする

31  苦情を言うとき
日本人は  追い詰めて「白黒」をつける
華僑は   相手の「逃げ場」も与える

32  飲み会に誘われとき
日本人は  プライベートを優先する
華僑は   命がけで飲む

33  謝罪するとき
日本人は  非がなくても謝る
華僑は   非のみを謝る

34  信頼関係を
日本人は  大勢と築きたがる
華僑は   少数と築きたがる

35  クレームに‪対して
日本人は  出ないように働く
華僑は   出るものとして働く

-----------------------------------
第4章  華僑に学ぶ自己の哲学

36  何かを行動に移すとき
日本人は  世間がストッパーになる
華僑は   意思がブースターになる

37  自分の居場所を作るとき
日本人は  「好きなもの」で切り拓く
華僑は   「勝てるもの」で切り拓く

38  ストレスを
日本人は  避けようとする
華僑は   あるものとして受け入れる

39  不満を口にするとき
日本人は  共有して弱点をさらす
華僑は   強みになるように共有する

40  自分のモチベーションを
日本人は  「やる気」で高める
華僑は   「その気」で高める

41  「ずるさ」を
日本人は  「卑怯なこと」と捉える
華僑は   「賢さ」と捉える

42  劣等感を
日本人は  持っているから嫉妬する
華僑は   嫉妬しないよいに持たない

43  怒りを覚えたとき
日本人は  我慢して問題にフタをする
華僑は   問題解決のために怒る

44  プライドは
日本人は  自分の上辺を守るもの
華僑は   本質を阻む邪魔なもの

45  自分の人生は
日本人は  賭けに出せない重いもの
華僑は   賭けに出すから重いもの

46  書籍を
日本人は  自分を高みに置くように読む
華僑は   自分を高めるように読む

-------------------------------------
日本人と華僑とで、考え方がこうも違うものか?

「ちょっと変」なくらいが「差別化」で有利などと
「ショボイ優越感?」を持っているつもりの私です
が、全46法則で、華僑と同じものは (苦笑)

なんとか強引に見つけると・・・
07  老後を見据えて
日本人は  リタイアできるように働く
華僑は   生涯現役であるように働く
くらいか (汗)
それも、決して「老後を見据えて」などではなく、
このまま「貧乏で暇な爺さんなんて嫌だな」
という極めて「ジコチュ~」な動機で定年直前
からガンバッテきた訳で。
これでは「ちょっと変」でもなんでもなく、
極めて普通の日本人の爺さんの範疇にある一人
でしかないのかと、認識を新にしまして・・・
          (汗;;;;;;)
いやいや、そんなマイナス思考の話をアモリ通信
で晒してはなりませぬ。
華僑何するものぞ!!  日本人には日本人の
善さがある。考え方があるのだ。
世の為人の為に心を素直にして、日々、楽しく
働いているのです!!!
ということで気を取り直しております(笑)

事の良しあしは別として、日本の文化の中で育っ
て、華僑と同じような考え方が身につくのはかな
り難しいのではないでしょうか。
また、総てが華僑のようである必要もないように
思います。

しかし、華僑の考え方は決して否定はしませんが
大いなる参考にはしようと思います。
 
福島さんは「華僑の非常識な成功法則」に
ついて、日本人も積極的に学び真似すべきと思わ
れるでしょうか。
 

ご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
 

福島さんの幸運な日々を祈念します。
 
 
******************************************
      Amazon・Kindle 【アモリ通信】
 最新配信版:第16弾
 ヒュッゲ:全10話(151~160)
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6R181W
 2017年度配信版:全51話 (90~140)
 https://www.amazon.co.jp/dp/B078RFBFJQ
 2016年度配信版:全51話:(39~89)
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N34FSYO
 2015年度配信版:全38話:(1~38)
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYVOREU
******************************************
SILマネジメントサポート 代表  福島清隆
・オフィシャルサイト:http://www.sil-ms.jp
・お問合せE-mail: info@sil-ms.jp
------------------------------------------
Copyright(C)2015 SILマネジメントサポート
All Rights Reserved.
 
 
 

お問い合わせ・ご相談

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

SILマネジメント株式会社

お問い合わせ・ご相談はこちら