ご相談、ご注文他は【お問い合わせ】<-- ここクリック                              

 


                          ご相談、ご注文他は【お問い合わせ】<-- ここクリック



                            ご相談、ご注文他は【お問い合わせ】<-- ここクリック

お問い合わせ・ご相談

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

SILマネジメント株式会社

お問い合わせ・ご相談はこちら

【備考】
SILアカデミー」これはもうそのままというか、ネット上でもリアルでも実現している弊社独自の学びの場の名称です。
「ペンタゴン式人財育成法」。これは新たに「ペンタゴン・メソッド」この方がカッコいい(^^♪
そしてペンタゴン・メソッドの5本柱からキーワードを一つ一つ。
まずは、「一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会」での学びから「キャッシュフロー」「キャッシュフローコーチ」そして「お金のブロックパズル」。これに加えて日本決算書すっきりアドバイザー協会」から「決算書」を読み解く能力を高度に習得します。ここには財務面での企業分析もあり、結構、レベルは高いんです(^^♪

次に、「経営戦略」として「SWOT分析」「クロス分析」「SWOT&クロス分析」。(株)REー経営からの学びを愚直に実践し伝授します。実のところこれがあまり好きでない顧客の場合は、それに代わる経営戦略はいくらでもあるのが現実。顧客に合わせて柔軟にいきます。3番目は「リーダーシップ」。既述してある「経営の5領域コンテンツ」にある通り「人間学」を学び「人格を磨く」ということです。多くの偉人・名人・著名人から愚直に学び続けます。4番目は「リスクマネジメント」。これも幅の広い分野なので「BCP:事業継続計画」そして「不祥事対策」にフォーカスします。その中で「SCR:企業の社会的貢献」というものも学ぶことになります。最後が「経営計画書」「事業計画書」。何も柱の一つにしなくても、必ず存在しなければならない分野には違いありません。要は4つ目までの柱で学んだものを、「経営計画書」にどのように反映し、常に成長を続けていくかということです。「ペンタゴン・メソッド」の5つの柱は私のオリジナルですが、人それぞれ「私のペンタゴン」というものを構築できるようになることも大きな目標の一つです。結果として、私の事業理念である「人を育てる&収益を改善する」が、具体的に少しずつでも前進し顧客の後継者、幹部ならびに社員一人一人が成長していくことを信じて取り組んでいます。