とにかく暑い。毎年のことだが、35度を越す
と外出する気持ちにならない。用事があればし
かたないが、そうでもなければ、家でじっと我
慢の子だ。午前中からエアコンをガンガンつけ
るのもイヤなので、扇風機を「強」にしてしの
ぐ。他にやることないのか・・・・ということ
で「週一長文の日」といこう。
PART1
さて、何を書くか、
ボヤキ ーー>ダメ。
私生活を晒す ーー>ダメ。
これまでそこそこ書いたこと
ーー>ダメ
となると、案外書くことないな。どうしましょ
う。若き青年キヨタカ君の悩み・・・・。
と、クダランこと書いて何か思いつかないか。
そうだよ、このところ音声入力+手修正が定着
しているのだが、今回は今のところ以前のスタ
イル。スラスラ思いのまま書くのであれば、こ
の方が早いかもしれない。
で、どうでもいいのだが、まだ思いつかない
手帳を見て今週を振り返ろう。
内容によっては訳わからんものになるな。
月:祭日。週の頭が祭日ってのはどうかね。
昔なら3連休ってことで、いろいろやりた
いこともたくさんあったし、貴重な祭日
だったろうが・・・今は???
なにやったか、記憶なし??
火:夕方から某組織の懇親会。名付けて、
「暑気払い」。なんだかんだで50名が参加
して盛況だった。この組織、思うことは
いろいろあるのだが、今の自分には一番
気楽に参加できる組織。大切にしなきゃ
水:週一勤め人の日。実のところ、来週29日
で最後。10年強に渡ってお世話になった
顧問先。細かいことは書くまい。さて、
これからが大きな課題。
木:昼から天神のジムへ。冒頭に書いたが、
これだけ暑かったら外出を控えて家で
ゴロンとしているところだが、月2回
しか行かないのに結構なカネかけてんだ
からしっかり行かなきゃ。
ここに行ってるから、自宅でも云々。
70代になって、益々爺になっていくのか、
ここで持ち直して、「若い年寄り?」で
いられるのか???。なにいってんだか、
否、案外、そういう微妙な状態にあると
いう直感。何とかして肉体をリフレッシ
ュさせたい。
金:昨日のことなのに思い出せないぞ。特に
どこにも行ってないということかな。そ
うだよ、そうやって交友関係や行先が減
っていくと、益々老化が進むってことだ
ろうな。それじゃいかん。
土:そして今日。しまった、アレがあった。
1時間経過してる。これちょっと中断。
某ZOOMを顔出しなしで参加。いつも東京
でやってるのを福岡の自宅でふんぞり返
りながら参加するケシカラン輩の自分。
とはいえ、主催者のM氏とは長年いい関
係ではある。ただこの組織、基本的に
「理科系」というか「技術系」というか
自分はちょっと世界の違いを感じてしま
う。そういう世界もある。それ以上に関
わるのは難しいな。
で、明日は??? 特になし。
暑いから今日と同じで、自宅でボぉ~~と
しとくか。いやいや、実際はアレコレやって
るのだが、その内容を書く訳にも行かない。
ということで、ホントどうでもいい「長文」
だ。シャァ~~アンメェ~~
今週の「経営顧問:ジョガーFの3分講義」
は下記3つ(^^♪
経営顧問:ジョガーFの3分講義 第802回:部門別収支報告書テンプレート ①
https://www.sil-ms.jp/171215.html
経営顧問:ジョガーFの3分講義 第803回:部門別収支報告書テンプレート ②
https://www.sil-ms.jp/171216.html
経営顧問:ジョガーFの3分講義 第804回:部門別収支報告書テンプレート ③
https://www.sil-ms.jp/171217.html
*******************************************
"人を育てる” 経営顧問の福島清隆です。
時代はAIとオンラインビデオで劇的に変わります。
【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】
https://www.sil-ms.jp
【経営顧問:ジョガーFの3分講義
部門別収支報告書テンプレート Ⅲ 】
https://www.sil-ms.jp/171219.html
【部門別収支報告書テンプレート】 ⑤
https://note.com/sil5853/n/nf7cc2c4b1610